ニコの部屋

ニコの部屋

〜わたしとあなたとみんなの備忘録〜

【おすすめ】iPhoneのフロントパネル交換

f:id:nira2563:20170620202422j:plain

挨拶

どうもニコです!

以前、iPhoneのガラス割れについて書きました。ニコです。 

nira2563.hatenablog.com

 ガラス割れ修理しましたので報告致します。

 

 

商品お披露目!

 さてさて、さっそくですがどんなのが届いたのか見ていきましょ!

f:id:nira2563:20170624190928j:plain

 ↑こんな感じで、封筒に入れられて郵便ポストに入っておりました!

FLYLINKteck社の製品を購入しました。

↓箱にはmade in Chinaの文字。

f:id:nira2563:20170624191129j:plain

 

f:id:nira2563:20170624191317j:plain

 ↑箱を開けるとこんな感じで入ってます。緩衝材のスポンジはフロントパネルの前面と背面両方に入っており、しっかり衝撃を吸収してくれそうな感じを醸し出しています。

 

f:id:nira2563:20170624191936j:plain

↑フロントパネルの下にあった箱を開けると、パネル交換に使用する工具が入っていました。

 

f:id:nira2563:20170624192423j:plain

↑修理工具を並べてみました。

上段…両面テープ

中段左…ヘラ凸付

中段中…ヘラツルツル

中段右…吸盤

下段左…☆型ドライバー

下段左2…+ドライバー

下段左3…テコの原理のやつ小

下段右…テコの原理のやつ大

 

以上が入っておりました。

 

交換作業 留意点

いざ作業開始!

iPadYouTubeを開き、「iPhone フロントパネル交換」で検索。

動画を見ながら交換作業を行いました(・ω・)ノ

今の時代、検索すればなんでも出てくるので便利ですね。

細かい作業手順を説明していると大変なので、私が難しいなと感じたところをお伝えします。

 

1.カメラとスピーカー取り付け

全ての作業を通し振り返って見るとここに1番時間がかかったと思う。

壊れたフロントパネルから、再利用するパーツを剥がす作業は意外とすんなりできた。

その後、そのパーツを新しいフロントパネルに移植します。

ホームボタンと、カメラとスピーカーがその対象。

ホームボタンは難なく移植できました。

問題はカメラとスピーカー。

作業自体は難しいわけではないが、カメラの位置合わせが難しい。

実際諦めた_| ̄|○

今私のフロントカメラはセンターにない。

f:id:nira2563:20170625222225j:plain

↑わかりますかね?左にレンズがずれてるので、レンズ右に三日月型の余白が見えます。

↓ちなみこっちは嫁の通常品。きれいにセンター。

f:id:nira2563:20170625223432j:plain

 

悔しいですが、何回トライしてもできなかったので諦めました。

けれども、カメラを起動して自撮りモードにしましたが普通に使えたので良しとしました。

 

難関だなと感じたのはここくらいでした。

 

面倒だなと感じたのは、一部接着材で固定されている部品がありその接着材を溶かす為にドライヤーを使用しなくてはいけないこと。

 

ドライヤーを使うというだけで面倒だなと感じませんか?笑

 

後はプラモデルとか作れる人なら特に難しいことはないと思います。

 

2.注意点

注意点を1つ。ネジの頭がナメないように慎重にドライバーを使うこと。

特に☆型のネジはドライバーと頭の溝の大きさがあってるのかあってないのか微妙なため、下手に力を入れて回したらすぐ溝の形が変形してどうしようもなくなりそう。

予備のネジを購入しておいても良さそう。

もしくはしっかりした工具を揃えておくと万全かと思います。

 

あと製品に説明書は付属されていない為、何をどこで使用するのかは自分で調べる必要があります。私は両面テープの使い方が結局わからず使用していません(^^;

 

製品に説明書は付属されていない為、何をどこで使用するのかは自分で調べる必要があります。私は両面テープの使い方が結局わからず使用していません(^^;

 

3.修理にかかった時間

修理時間は皆さん気になっているのではないでしょうか?

ネットの修理方法を教えてくれるところを見ると、10分で、とか20分でなどと簡単さをアピールされています。

しかし、これはあくまでも慣れた人がやったらの時間のように感じます。

 

実際私のかかった時間は約3時間

 

Am6:40〜Am9:50。思いのほか時間がかかっていました。集中し過ぎてそんなに時間が経っているとは思っていませんでした。かかっていても2時間くらいだろうなんて思って時計を見たら驚きでした。

 

ここまで時間がかかった要因。

 

・初めての作業だった。

・作業手順を動画で確認しながらの作業だった。

・カメラの位置調整をこだわり過ぎた。

 

とまぁ、こんなんがあがりました。

慣れによる作業スピードの向上は望めるが、カメラ位置の調整は諦めるか、どこかでコツみたいなのを掴まないと改善はされなそう。

 

 

純正との比較

1.色味

左が私の修理品、右が妻の未修理純正品。両方画面の明るさMAXにして比較。

f:id:nira2563:20170629203200j:plain

 左の方が青味というか暗いというか…。こうやって改めて見比べると違うものですね。

比較するまでは全然変わらないじゃん!なんて思ってたんですけどね…汗

 

f:id:nira2563:20170629211436j:plain

これくらいだと違いもそんなわからないですね。

 

2.外観

エッジ部が純正品に近いということでこの製品を購入したわけだが、実際はどうでしょう。

左が私の修理品。右が妻の未修理純正品(保護ガラスシート付) 

f:id:nira2563:20170629212728j:plain

f:id:nira2563:20170629212352j:plain

私は違いがわかりません。ちょっと厚いのか?

写真で好きなように判断してください笑

 

まとめ

☑︎修理用工具はちゃんとしたものがあったほうが安心

☑︎ネジの予備があったほうが安心

☑︎作業時間は1時間〜3時間はみたほうがいい

☑︎カメラの位置調整は難しい

☑︎画面の見え方は純正品とは異なる

☑︎外観はほぼ違いがわからない

 

これらを踏まえて、自分で交換をしようとしている方は交換にのぞんで頂ければと思います。

私が購入したフロントパネルはこちら。

 

終わりに

そもそも私が自分で交換しようと決めた理由が、

ドコモショップの修理料金は高い。

ドコモショップに頼むと、新しい本体が届くがデータの移動が面倒。

ドコモショップで順番待ちするのが嫌。

地元の修理屋さんも高い。

 

という理由なわけだったが、トータル的にみてどっちか結局よかったのだろう。

 

修理料金という点では自分て交換でよかった。

後は時間や手間の点をどうみるかというところ。

 

私なんかは順番待ちとか、人にやってもらっている時間を待つ、などといった待つ時間が嫌いです。

逆に、自分が主体となり作業する時間は好きなんです。(嫌いな作業でなければ)

今回の作業も嫌いな作業ではなかった為、3時間かかりましたが全然苦ではありませんでした。

 

もしまた画面が割れても、次回も自分で交換すると思います。

 

私と同じように感じれる方にはオススメの修理方法といえるでしょう。

 

これを機に自分で修理しようと思った方!頑張ってくださいね☆

 

それではこの辺で、さようなら〜!

 

【おすすめ】夏はこれで決まり!アイス買いますか?作りますか?

f:id:nira2563:20170607201006j:plain

あいさつ

どうもニコです!もうすぐ夏ですね!

夏といえば、海、プール、キャンプ、BBQ、ビアガーデン、と楽しみがたーくさんありますが、忘れてならないのがア・イ・ス☆愛す( ^ω^ )LOVE!ですよね。

 

我が家はアイス大好き家族なもんで、夏に限らず1年ぶっ通しでアイス食べまくってますが…(^^; 

同じくアイス好きの人必見の情報をお届けします!

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

アイスとは

そもそもアイスってなんぞや!?て改まって考える人もそんなにいないですよね。

良い機会なので、アイスについてちょっと調べてみました。

 

wikipediaによると。

 アイスクリーム(英: ice cream)は、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子である。そのうち、柔らかいものは「ソフトクリーム」と呼ばれる。

国によっては「アイスクリーム」製品の規格を規定する場合がある。日本では乳固形分及び乳脂肪分が最も高いアイスクリームと、アイスミルク、ラクトアイスの3種類を合わせて広義に「アイスクリーム類」と称す。

アイスクリーム - Wikipedia

 

 要するに牛の乳とか諸々を冷やして混ぜて凍らした菓子のようです。

 

牛といえば、ちょっと前まで鬼とアヒルと戯れていた牛もいたっけなぁ。

三つ巴の戦い面白かったので紹介しておきますね☆

興味のある方は覗いてみてください( ´ ▽ ` )

www.holstein-ojisan.com

 

akaoniaooni.hatenadiary.com

 

www.gudaguda.work

 

牛のおじさんの乳を使ってアイス作ったら美味いのかな(*´Д`*)

 

あなたは買う派?作る派!?私は…

作る派!?作るわけないじゃん!て思う人も多いかもしれません。実際、私だって子供でもいなけりゃ買うのみですよ。

でも我が家は、子供に作る事の楽しさを感じてもらう為にアイスは作ります!

 

あなたのお子さんはこんなことをよく口にしていませんか?

 

『作るのやだー!めんどくさ〜い!』どんな時だよ…(汗)

 

この状態が続いていくと大人になった時、自炊のできない人になってしまいます。

そのような問題を解決する為のとっかかりにちょうど良いと思われるのがアイス手作り!子供はアイス好きだから、

 

『アイス作るよー!』

 

なんて言うと

 

『やったー!アイスッ!アイスッ!早く食べたーい♪』

 

と言って作る工程にホイホイ参加しだしますよ。

これで作る事の楽しさに味を占めた子は次第に料理にも興味を持ち出し、

 

『お母さーん!ご飯作るの手伝うー♪』

 

なんて言ってくるとかこないとか!

 

まぁ実際のところ、うちの娘はアイス作る前から料理に興味を持って手伝いしたがってましたが…。

だからぶっちゃけアイス作るのもたまーにです。基本買ってます。

 

アイス作る為のアイテム

 ということでアイスを作るのにオススメ?なアイテムをご紹介!

我が家ではこいつを使ってます( ´ ▽ ` )

フルキャラアイス マグ ポムポムプリン&マフィン

f:id:nira2563:20170612125032j:plain

f:id:nira2563:20170612221203j:plain

 10年くらい前から気になってた商品。

発売された当初私は学生をしながらトイザらスでアルバイトをしていました。この商品は夏になると毎年よく売れてたイメージ。

これで1回アイス作ってみたいなぁとずーーーーっと思ってたんです!

そして今年やっとその願いがかないました.°(ಗдಗ。)°.

 

ということで、早速何が入ってるのかみてみましょう☆

 

f:id:nira2563:20170612221022j:plain

本体   上段黄色のやつ。コップとフタ。

アルミ容器    中段左

計量カップ    中段中

アルミ容器のフタ     中段右

スプーン        下段

あと説明書とレシピ集が入ってました。

 

作り方

1.計量カップに水を入れ、黄色のコップに移す。

2.計量カップに塩を入れ、黄色のコップに移す。

3.黄色のコップに氷を入れる。

f:id:nira2563:20170614122830j:plain

ここまでは何味のアイスを作るにしても一緒。

次の工程からは、作りたいアイスによって材料が変わるので、付属のレシピ集を見てね♪

 

けど、ホントに作れるの!?と疑心暗鬼の方もおられるでしょう。

ホントに作れるのかお見せしましょう!

 

準備したのはこち

f:id:nira2563:20170613211408j:plain 

プリンはカラメル部以外全部使う。

後の材料は適量。

これで何ができるでしょう!?

 

f:id:nira2563:20170614122537j:plain

 プリンの黄色の部分だけアルミ容器に入れて混ぜ混ぜ〜混ぜ混ぜ〜♪

 

後はフタをして、氷の入ったコップにセットして、コップにもフタをして。

 

ひたすらフリフリ〜♪(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

フリフリ〜♪

 

フリフリ〜!

 

フリー、フリー!

 

フリぃ、、ふりぃ、、(;´д`)疲れた。

 

振ること3分完成で〜す!

 

フタを開けると!

 

なんと!

 

アルミ容器の側は確かに固まっている!

 

真ん中は…(・・;) トロトロです。

 

注意書きで、真ん中部が固まりにくい場合は、固まっているところと混ぜるとちょうど良い硬さになります。と記載されてました(^-^;

 

とりあえず混ぜてみました。ちょうど良い硬さ?になりました?微妙ですが、アイスっぽさはあります。

 

てことで、盛り付けです!

 

お皿にアイスを移して、

 

チョコパイを半分にして、アイスのてっぺんにのせて、

 

ビスコも半分にして、アイスの両脇に立てかけて、

 

チョコパイのチョコの部分で顔描いて、

 

じゃじゃーん!

 

 

f:id:nira2563:20170614124651j:plain

 

ポムポムプリンの完成でーす!

 

いいできですね♪

 

アイス世界遺産に登録で〜す!おねんどお姉さん風。 

 

可愛いですね、食べちゃいたいですね☆

えっ!?これはアイスだから食べれるって!? テヘッ♪

 

というおねんどお姉さんの1人突っ込みの流れ、お姉さんよくやるなぁといつも思う。

 

それはさて置き、完成です。

とても簡単にアイスができました。

 

買った方が楽ですけど、子どもに経験させたいとかって人にはオススメですかね。

何回かやったらめんどくさくなって登場する回数も少なくなりそう。

 

もっと簡単そうなの 

週末テレビを、見てたら注目商品てことでいくつかの番組が取り上げてたものがあった。その方が簡単そうなので一応紹介。

 

こちらはジュース垂らしたらすぐ凍ってきて、ヘラで混ぜ混ぜしていくもののよう。

今話題?のロールアイスとかってのも作れるらしい。

知らない人は要チェックや!

こっちはパーティとかでも使えそうですね♪

 

終わりに

アイス作るのはよいですが、食べ過ぎてお腹痛くならないように注意してくださいね!それでは!

【おすすめ】iPhoneガラス割れ 修理キット購入を考える。

f:id:nira2563:20170531080326j:plain

挨拶

どうもニコです!

唐突ですが、iPhone割れてますか?

私は割れてます!

最近割れました。ショックです。これで2回目です。

もう嫌です。

 

ということで、私と同じようにガラスが割れて途方にくれている方は必見(´⊙ω⊙`)

 

iPhoneのガラス割れの修理について書きますよ!

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

 

現状の把握

f:id:nira2563:20170602210554j:plain

 

 

見てもらって分かるように、画面はバキバキです。

こんな頑丈そうなケースに入れてるのに割れちゃうの?と思った方もいられるでしょう。

そうなんです。割れるんですよ!!ケースから本体を取り出してしまえば!

ケースから出してしまえば、ただのiPhone。もろいのなんのって。

 

なんでケースから出す必要があるかって?

写真撮る時にケース越しだとボヤっちゃうんですよね( ´_ゝ`)

ブログを始める前は、写真なんて撮れればいいという感じでしたが、

よそ様が見る写真となるとそういうわけにもいきません。

 

私なりに気を使ってケースから出して写真を撮るようになったというわけ。

 

そんなことしてたらポロって手から滑り落ちちゃって(><)

 

ブログを始めたが故の惨事。

 

これじゃあ見にくい(醜い)のなんのって、早く治したいです。

 

修理手段

※私がiPhone6を利用しているので修理料金は6を基準に書かせてもらいます。

1. 携帯ショップで修理依頼

docomoausoftbankApple Store等で、修理が最初に思い浮かぶかな?

今回のガラス割れは最初にも言いましたが2回目です。

 

私はdocomoユーザーの為、最初割れた時はdocomoショップに行って修理を依頼しました。

携帯保証サービスにも加入していた為、7,500円(iPhone6)で新しい端末が家に届けられました。iPhone6s以降は11,000円みたいです。

 

ガラスだけ変えてもらえばいいんですけど、新しい端末を届ける的な流れになったんですよね。新しくなるので、良いといえば良いのですが、データを移行したりなんだりでちょっと手間だったイメージが強いです。

 

他のとこはわかりません。笑

調べるの面倒なので今回は省略!

 

2.街の修理屋さん

街の所々にiPhone修理の看板を掲げている店舗を見かけると思いますが、そこを利用する。

ネットを見てたらこんなお店を発見!iPhone修理のダイワンテレコム新宿本店 では4,800円で当日修理してくれるようですよ。

私の地元の修理屋さんでは8,800円とかその前後。

新宿の側に住んでいる人は、携帯ショップよりも安い値段で即日受け取れる、街の修理屋さんでもいいかな?とおもうひとも多いのでは?

 

ただ私なんかの地元の修理代金をみたら、まだ携帯ショップに行くかな。何が何でもすぐに治したいという人は行っちゃうかもですしね。

 

そこを考えると、街の修理屋さんのメリットは値段というよりはスピードですかね。

デメリットは、純正品ではなくなるのでその後Appleでの保証が受けられなくなる。

 

3.自分で治す

あとは自分で治すという手段もあるようです!

専用の修理キットが売っていましたよ。

こちらはアマゾンで1番人気のもの。

 

他にも2,500円〜13,000円くらいの幅で売ってました。
恐らく値段の違いは純正同等品であるか否かという所だと思います。
純正同等品とまではいかないが、上に貼り付けた商品よりエッジ部が純正品に近いものがこちら。値段は最初のものより若干高くなる。
 
液晶は純正よりも青味がかるとのこと。最初に貼った奴は、黄味がかるととのこと。あと最初のはTouch ID機能が使えなくなることが多いみたい。
 
ここまで安くなれば、これでもいいかと思う人も多いのでは? 自分で治すことのメリットはコストを安く抑えられるという点。
デメリットは、自分で作業しなくてはならいので、その時間を割く必要がある。 あとは、街の修理屋と同じく純正品ではないのでAppleからの保証を受けられなくなる。
  
 
 

修理手段決定!

とまぁ、修理手段を3つ紹介しましたが私はどれで修理する?

初めてのガラス割れ修理時はdocomoショップに行って手続しましたが、

docomoショップで順番待ち。

新しいiPhoneが届くまで待ち。

データを移行したりする手間。

壊れたiPhoneを送り返す手間。

と、なんか大変なイメージしか残っていないのでもうやりたくない。

 

街の修理屋さんは地元じゃ高いので、もったいない。

 

ということで、自分で治すことにしました。

アマゾン1位のものはTouch IDとか効かなくなる可能性もあるので、その後に紹介した奴を買おうかなと考えています。

 

おわりに

今回はどの修理手段で修理をするかについて書きました。

各携帯会社の修理価格とかも書けたらよかったのですが、今回は面倒だったので省略してしまいました。申し訳(^人^)

機会があればその辺をまとめた記事も書いてみようかな。

自分で修理した時の記事も書きましたので良ければお読みください。

 

nira2563.hatenablog.com

 

ちなみに私の使ってるiPhoneケースは外さなければとても頑丈でいいですよ笑

カメラの写りが気になる人は、カメラ部分を切り落としてしまえばいいかもしれませんね。私は画面を治したら、そうやって使おうかなと考えてます。

 

 

 

 

ということで、本日はこの辺で!アリィヴェデルチ!( ´ ▽ ` )

【芝生】最近の芝生状態 2017/05/7〜05/21

f:id:nira2563:20170528063842j:plain

挨拶

どうもニコです。

芝生に優しい季節になって参りましたね。

 

この前、芝刈り機メーカーから連絡が来たという記事を書かせてもらいました。

見てないという方は、よければこちらから。

nira2563.hatenablog.com

 

 

 この記事で、芝刈り機の状態を確認してもらったわけですが、メーカーから返事がありましたのでその報告と、最近の芝生状態を皆様にお知らせしたいと思います。

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。 

 

 

メーカーからの返答

元々、私が芝刈りする時の音が気になるということから始まったこの一件です。

私の芝刈り機の音は異常なのか!?

 

結果は!

 

 

否!!

 

 

異常ではないとのこと。

 

以下、メーカーからの返信文になります。

ブログを拝見させて頂きました。
動画から検証させていただきました結果をご報告させて頂きます。

■音について
あまり芝生の刈り込みがないため、刃物の摺合わせ音が大きく聞こえるように感じられますが
特に異常音は聞き取れませんでした。
また、本機は作業中に揺れていることから多少芝地に凹凸があるのではないでしょうか?
凸地で固定刃を突き上げられて強い摺動音になっているようにも感じられました。

紙切りについて
後方により見て右側(ガイド板側)が多少切れにくいようですが、芝刈り音に特に異常音が聞き取れませんので
刃の摺合わせは芝刈には影響がないと思われます。

追伸
営業活動で、ホームセンター様へ訪問していますが、仕入れ担当者様より
「日本の芝刈機が良いにはわかった!でも高い!」と言われて苦戦しております。
ぜひブログ等でゴールデンスター芝刈機の良さをPRしていただければ幸いです。
今後とも、弊社芝刈機を末永いご愛顧、宜しくお願い致します。

 

ということです。

 

こうやって回答頂けるだけでも有難いです。

 

追伸については、私の出来る範囲で応援してます。

 

正直、私もここの芝刈り機しか使ったことがないので比較のしようがありません。

ただ、それなりの額を払って購入したものだから悪い物のハズはないと信じています。

これで試しに安い物を使ってみて、そんなに変わらないじゃんてなったら悲しいですけどね( ;  ; )

 

ホームセンターでレンタルでもすれば、価値がわかって購入に繋がるとか…。

 

そんな甘くないか^^;

 

5/7芝生状態

5/7が芝刈りの動画を撮影した日になります。

芝刈り前

f:id:nira2563:20170528000333j:plain

芝の長さ20mmとみて1/3カットで、6〜7mmカットしてもいいのでしょうが、

設定が10,15,20,25mmの4段階の為、15mmにセットし5mmカットとしました。

 

 

A方向から撮影

f:id:nira2563:20170528051705j:plain

 

B方向から撮影

f:id:nira2563:20170528051901j:plain

 

上から撮影

f:id:nira2563:20170528001329j:plain

写真右側の方が緑が濃くなって来たかなあという感じ。

 

5/21芝生状態

この日も15mmにセットして刈り上げました。

日陰になって写真がイマイチです。申し訳m(__)m

 

A方向から撮影

f:id:nira2563:20170528052421j:plain

 

 B方向から撮影

f:id:nira2563:20170528052852j:plain日陰で色濃く見えてるだけか?

いや、以前より密度高くなってます!

 

上から撮影

f:id:nira2563:20170528053040j:plain

やはり右側は順調に密度を高めて来ているな。

左側も負けじと育ってもらいたい。

 

最近気になること

基本的に土日が休日の私。

土日どちらか晴れていれば芝刈りを実施している。

そんな中で最近気になること。

 

やはり芝地の凸凹が気になる。

 

目砂を入れればいいんでしょうが、結構な量いりませんか?

結構な額になりません?

 

みなさんどうしてるんだろ?

 

芝ブログを見てるとコンパネ敷いて、その上でピョンピョンするという方もおられましたが、そういうなんていつやるのがベストなんだろ(>_<)

 

あとエアレーションとか、やらなきゃなんだろうけどいつやるのがいいのかが、やっぱりわからない。

ネットで調べると、芝生のエアレーションに適した時期は一般的に芝生の生長が旺盛な時期となり、春と秋がいいということだが、これって今ってこと?

 

側に先生でもいてくれたらいいのにな( ´_ゝ`)

 

ちょっと弱きになったところで本日はお開きします。

 

さらば!

 

【おすすめ】除草剤購入!効果のほどは!?

f:id:nira2563:20170518224051j:plain

挨拶

どうもニコです。

 

我が家が芝生を生やしているのは皆さんご承知のことと思いますが、

ん?「そんなの知らねーよ!」って声もチラホラ。

そんな人達にはこちら。

             -読んでもらいたい記事-

  1. 【芝生】我が家の芝生 2017/03/02 - ニコの部屋 
  2. 芝生 除草剤 - ニコの部屋

  3. 【芝生】芝生にも使える除草剤が届いた! 2017/04/02 - ニコの部屋
  4. 【芝生】除草剤使用後の雑草の変化 経過報告 2017/4/8 - ニコの部屋
  5. 【芝生】芝刈り機 おすすめ で調べて悩んだ挙句購入したものは 2017/4/14 - ニコの部屋

 

 実は芝生以外にもまだ何も手をつけていない土の部分があるんですよ。

ここがどうなってるかって、もう雑草ボウボウ!

手では追いつかないので、ここにも除草剤を散布してみました。

 

ということで今回は私の選んだ除草剤の効果を書いていきます。

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

現状の把握

雑草ボウボウって言うけど、実際どんななのさ!?と思われた方もいることでしょう。

そんな方達の為に今回も写真を撮ってありますよ。ご覧下さい!

f:id:nira2563:20170520214609j:plain

いかがですか?立派に成長されてるでしょ?

こいつらをなんとか枯らせたいわけなのです。

 

様々な種類の雑草が入り混じっております。

厄介なスギナはいません。

 

除草剤の選定

除草剤の選定をするわけですが、今回は芝生も関係なければ、残しておきたい植物を植えているわけでもないので、手当たり次第枯れてくれれば問題ありません。

 

選定の基準となるのは以下。

・早く枯れる。→みっともないのでなるべく早く枯れてほしい。ただそれだけ。

・手軽に散布できる。→散布できる道具がない為。

・安さ。→私の小遣いで買う為、なるべく安いほうがうれしい。

 

ということでいつもならネットで買うのですが、と力あえず早く手を打ちたいという衝動から、私の足はホームセンターに向かっていた。

 

私の行ったホームセンターには以下の製品が陳列されていた。

 

ラウンドアップマックスロードAL

 

ネコソギAL

 

・ビマスターJ

 

とかまぁ、あと色々ありましたが悩んだのはこの辺ですかね。

 

ラウンドアップは言わずと知れたって感じの有名どころですが、なんか高いイメージなんですよね。

 

使用範囲300㎡で2900円位ですか。9.6円/㎡

 

 

いっぽう、ネコソギはどうかっていうと効果はわからないがマックスロードよりは安いな。て感じ。

 

 使用範囲200㎡で980円。4.9円/㎡

 

  

 ビマスターは薄めたりしなくてはいけなかったので、やめました。

 

 

ということで、私は財布に優しいネコソギを購入!

f:id:nira2563:20170524125548j:plain

 これコメリ40周年の特別サイズ、特別価格のようで、他のお店では買えなそうです。

使用方法

使用方法はいたって簡単!パッケージに書いてある通りシャワータイプなのでそのまま枯らしたいところにシャワーするだけです。

 

効果の確認

初めて使う除草剤だったので効果がどんなものか不安だったのが正直なところ。

実際どうだったのか見て下さい。

 

f:id:nira2563:20170524223021j:plain

 

f:id:nira2563:20170524222756j:plain

 5/15ちょっと雨が降ってしまいました。

効果が薄れないことを願います。

 

 

f:id:nira2563:20170524223346j:plain

 4日経つとちょっと黄色がかってきたかな?程度ですかね。

 

 

f:id:nira2563:20170524223819j:plain

7日後、枯れましたね。よかったです。

思ったより時間がかかりましたが、なんとか枯れました。

この効き方が良いほうなのか悪い方なのかは正直わかりませんが、とりあえず枯れることはわかりました。

 

終わりに

会社の人に経過を報告していたのですが、まだ枯れないの?!安いの使うからそうなるんだよ!枯れる前に新しいやつらが生えてくるぞ!なんて言われてしまいました。

ラウンドアップならもっと早く枯れたのか?

次はラウンドアップを使ってみて比較してみます!

さて、雑草も枯れたしこのまま土を遊ばしておくのももったいないな。

家庭菜園でも初めてみようかな。

また色々調べなくてはならないな。

でも、新しいことを始める時ってワクワクしますよね。

うまくいくか楽しみだな。

 

最後に今回紹介した除草剤達

レインボー薬品 ネコソギAL1.0 5L

新品価格
¥1,780から
(2017/5/24 23:22時点)

 

日産化学工業 ラウンドアップマックスロードAL2 4.5L 速効タイプ

新品価格
¥2,849から
(2017/5/24 23:23時点)

 

ニューファム 除草剤 ビマスターJ 500ml

新品価格
¥598から
(2017/5/24 23:25時点)

 

【おすすめ】スニーカーのゴム部分を綺麗にしてみた。

f:id:nira2563:20170513180845j:plain

あいさつ

 

どうもニコです!

 

GW明けの1週間がやっと終わりました。

身体が鈍って鈍って、いつも以上にしんどい1週間でした。

同じように感じた人も多いのでは?

 

そんな人達も元気が出るネタ持ってきましたよ!

 

GWはしゃぎすぎちゃって疲れてるのはあなただけではないですよ!

あなたがはしゃいだ分、あなたのお気に入りのスニーカーも疲れてるはず!

 

私のお気に入りもクタクタですT^T

 

子供と学校のグラウンドで遊んだもんだから土汚れが酷いのなんのって。

今日はそんな汚れの落とし方を実践してみましたよ☆

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

現状の把握

実践どの程度汚れたんですか?

はい、こんな感じです。

 

f:id:nira2563:20170513164057j:plain

f:id:nira2563:20170513165530j:plain

f:id:nira2563:20170513165629j:plain

 

確かに汚れてますね。

 

てか、この靴かっこいいですね!?

なんて靴なんですか?

 

リーボッククラシック

クラシックレザービンテージといいます。

 

(リーボック) Reebok CL LTHR VINTAGE [クラシック レザー ヴィンテージ] CHLK / PPRWHT / RYL / RED aq9136 23.5(5)US 

 

ニューバランスもいいけど、被るのがやだなぁとかって人にはいいと思うんですけどね。

ウップス!話がそれちゃいましたねf^_^;

 

全体的に土埃がついてしまっています。

特に靴紐とミッドソール?白いゴムの部分ですね。そこが大分汚れました。

 

白いスニーカーは今やオシャレアイテムとして欠かせないものになってきております。が、白いスニーカーは他の色のものと比べて特に汚れが目立ってしまいます。

 

その汚れの中でも今回はこのゴムの部分をとりあえず綺麗にしてみます!

 

アッパーとかは馬毛のブラシを使って土埃を落としましたよ。

方法は革靴の手入れ方法と変わりませんね。

革靴の磨き方についての記事も書いていますのでよければ読んでください。

 

nira2563.hatenablog.com

 

汚れの除去方法

水洗いすればいいんでしょうけど、ぶっちゃけめんどいじゃないですか?!

なんかもっと簡単な方法ないかなぁって、グーグル先生に聞いてみましたよ。

 

そしたらありました!手軽に綺麗にできる方法が!

その方法を皆さんにご紹介&実践して効果の検証といきましょう!

 

その方法というのが、

 

メラミンスポンジでゴシゴシする!

 

激落ち君とかその辺のやつですね。

レック 激落ち ポイポイ ( メラミンスポンジ )

新品価格
¥95から
(2017/5/13 17:17時点)

こいつにちょっと水をつけてゴシゴシするだけで綺麗になるっていうんですよ!?

でも、そもそもメラミンてなによ?

激落ちくんの材質であるメラミンフォーム
メラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた
硬度の高い骨格構造をしています。
この非常に細かい無数の網の目で
しつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができます。

激落ち商品紹介 | レック激落ちくんオフィシャルページ

ということですが、とりあえず硬い網で汚れを取っていくみたいなイメージですかね。

 

まぁ百聞は一見にしかずといいますから見てやってくださいな。

 

 

実践

今回使用するのはこちら。

f:id:nira2563:20170513173431j:plain

 えっ!メラミンスポンジじゃないの!?笑

 

すいません…。

 

家にそれっぽいのなかったんです。

 

じゃあ買えよっ!てなるところですが、このスポンジクレンザーが付いてるみたいなんですよ。ようは研磨剤が入ってるてこと。

 

似たようなものだろうと思うので、とりあえずこれでも落ちるかやってみます!強引。笑

 

1.スポンジに水をつける

2.擦る

3.拭き取る

 

たったこれだけでなんとこんなんなりましたー!

f:id:nira2563:20170513190424j:plain

f:id:nira2563:20170513190934j:plain

 

YouTubeもアップしましたぁ☆


スニーカーのゴム部分をクレンザースポンジで洗ってみた。

おわりに

いかがでしたか?綺麗になってますよね?

 

お気に入りの、スニーカーのミッドソール汚れていませんか!?

汚れていたら是非綺麗にしてあげてください!

 

他にも歯ブラシと歯磨き粉を使う方法や消しゴムを使う方法もあるようですよ。

これも機会があれば試してみたいですね。

 

ということ今日はお開きです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

それでは!再見!

【芝生】芝刈り機をレビューしたらメーカーから連絡が来た件…汗2017/5/7

どうもニコです!

 

以前、芝刈り機を購入し芝を刈りましたよー!使用感はこんなですよー!

という記事を書きました。覚えてますかね?忘れたという方はそちらから是非読んで見て下さい。 

nira2563.hatenablog.com

f:id:nira2563:20170420151259j:plain

 はじまりのメール

 この記事を載せた数日後に、私宛にメールが届いたんですよ。

 

へー、誰から?

 

なんと芝刈り機のメーカー、キンボシの方からでした!?

 

メールの内容は以下。

突然で申し訳ございませんが、〇〇様はハンドルネーム「ニコ様」で
ブログをされておりませんでしょうか?

もし違うようでしたら、ご容赦くださいませ。

 

 

((((;゚Д゚))))))) 

 

えっ!?えっ!!?

 

俺なんかまずい事載せちゃったか!?

 

 

そもそもなんで私のメール知ってる?

と疑問を持たれた方もいらっしゃるかもしれませんが、

そこは知られていてオッケーなんです。

 

なぜなら、芝刈り機選定時に自分で比較表を作ったんです。

それで、その表に間違いはないですかぁ?ってメーカーに確認をしてもらったんですよ。

その節はありがとうございました!m(__)m

 

その表というのはこちらの記事に載っています。

 

nira2563.hatenablog.com

 芝刈り機選びで悩まれている方は読んで見て下さい。

 

 

という事で一度連絡を取りあっているので連絡が来るのは来るんです。

 

でもなぜ!?…汗

 

問い合わせた表を載せたからか?!…汗

 

説明書の中身とか載せちゃったからか?!…汗

 

何が載せて良くて載せちゃダメなのかわかんないから色々載せちゃったよー(>_<)

 

まぁ良い!まずは連絡を返さねば。

 

私メール返す。

しております。
何か載せると良くないものがありましたでしょうか?

 

すると返事が届いた。

 

 

開封。

 

内容はこう。

ご連絡ありがとうございます。

ニコ様にブログで、芝刈機の音のことが載っており
そのことについて気になりましてメールを差し上げました。

「カチカチ」という音であれば下記の要因が考えられます
1.外的応力によるフレームのゆがみによる刃部の接触音
2.噛み込み・外的応力による刃部打痕の接触音

ですが「カラカラ・・・」とい音を刃部の接触音の表現であれば
無調整の場合、常に刃が接触する構造の為、接触音が発生致しますが
リールの電気式より耳元騒音は小さいかとおもいます。

よろしければ刃の部分(リールとナイフ)の画像と
芝刈りをしているところの動画をお送り頂くか、ブログにアップして頂ければ
原因を探し、対処方法を見つけることができるかと思いますので、ご検討ください。

また、リールとナイフの間に新聞紙などを入れて均等に切れるのかも宜しければお試しください。

 

おぉぉぉ( ゚д゚)

 

私の芝刈り機に不具合の可能性を案じてのアフターフォロー的なやつやないかーい!

 

惚れてまうやろーーー!!

 

今日は天気もいいし、芝刈り日和♪

 

画像でも動画でもなんでも撮りまっせ!

 

ということで本日は、キンボシさんへの報告を兼ねて我が家のクラシックモアレジェンドを徹底診断致します☆

 

 

音について

前書いた記事で、音がちょっと気になります。的な事を書いた為、このような事が起きている次第ではありますが、じゃあいったいどの程度なのよ?

動画を撮りました。みて下さい!聞いて下さい!

 


キンボシ クラシックモアーレジェンド 芝を刈ってみた。

 

多分普通の部類だと思います。

 

 

刃の具合

 では次に刃の部分がどうなっているのかみてみましょう。


キンボシ クラシックモアーレジェンド 刃の具合 調整前

 

新聞紙が切れるか確認してみました。

画面右側の刃はよく切れているのがわかります。

が、左に行くと切れていない。

 

試しにハガキでもやってみたところ、ハガキならスパスパ切れる。

 

リアランスの問題か?

それとも研磨が必要か?

 

コンパウンド持ってないから買わなきゃだー(>_<)

 

キンボシさん。こんな感じでわかりますかね?

 

おわりに 

今回、芝刈り機メーカーのキンボシ様から連絡を受けこのような記事を書かせてもらいました。

その中で1番の収穫は動画の投稿を経験した。というところでしょうか。

はてなブログYouTubeの貼り付けが簡単にできるようになってたので、思い切ってYouTubeに投稿してそれを貼り付けちゃえー!ってことで、登録投稿しました。

人ってはじめて何かができるようになると嬉しくなるものですよね。

この喜びをまた感じたいから、何か新しいことに挑戦してみようかなって気になれました。

これもブログを始めたことのおかげです。

結局、何か行動するってことが大事なんですよね。

 

行動あるのみ!

 

というところで本日はお開き。

最後までおつきあいありがとうございました。

 

それでは!シーユー♪