ニコの部屋

ニコの部屋

〜わたしとあなたとみんなの備忘録〜

【おすすめ】新潟旅プラン その4 最終章 咲花温泉編

 

f:id:nira2563:20170819065420p:plain

挨拶

どうもニコです!

 

 

いよいよこの旅も終盤に近づいて参りました。

ここに来るまでの長い道のり、気になる方はどうぞこちらから。

 

nira2563.hatenablog.com

 

nira2563.hatenablog.com

 

nira2563.hatenablog.com

 

はっきりいって、今回紹介するところがこの旅の1番のおすすめです!

温泉のご紹介ですが、この温泉、実は以前にも利用したことがあります。

その時の印象が良く、また行きたいなと感じたので今回妻のお母さんを招待しました。

 

それではどんな温泉なのかみてみましょう♪

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

咲花温泉 翠玉の湯 佐取館

f:id:nira2563:20170817210451j:plain

 

f:id:nira2563:20170817210631j:plain

暖簾がいらっしゃいと、お出迎え。

 

こちらの温泉、新潟県五泉市にあります。

いつものごとく詳しい内容は公式サイトをご覧下さい。 

www.satorikan.com

 

私はこのサイトに載っていない情報をお届けします!

 

お出迎え〜部屋移動

玄関の前には、従業員の方が待っており清々しい挨拶と共に、館内へエスコート。

予約の旨を伝えると、受付にポイされるかと思いきや、そのまま広い待合スペースへ更にエスコート。

ゆったりとしたソファに案内され、着座します(*´∀`*)

 

☆ここでこの旅館の良質ポイント☆

この待合スペースでの景色が最高。

運転で疲れた身体をゆったりとしたソファと景色が癒してくれます。

f:id:nira2563:20170819071701j:plain

 

そしてソファに座りながらの受付。

 

さらにウェルカムドリンクの提供

 

ドリンクも飲み終わる頃、中居さん登場。

 

部屋まで案内してくれる。

 

そして荷物を持ってくれる

 

ちょっと特別な感じでうれしい。

 

気分が良くなりますね♪( ´▽`)

 

ホテルや旅館に何軒かいっていますが、高いお金払ったな〜と思う所でも、荷物を持ってくれない所って結構ありますよね?!

 

荷物持って貰えるだけでも特別な感じでうれしく思うのは私だけ?笑

 

お部屋

私達が泊まった部屋はごく普通のお部屋でした。

ゆっくりするには十分です。

f:id:nira2563:20170819135922j:plain

 

 

 

 

もっと特別感を味わいという方は、特別仕様のレセプションフロアもあるようです。

 

f:id:nira2563:20170819144117j:plain

↑この写真は公式サイトからお借りしました。

楽天トラベルで佐取館 レセプションフロアの写真を見る。

 

記念日にこんなお部屋で特別感を演出ってのもありですね☆

 

温泉

さてさてさて、お待たせしました。

温泉旅館に来たからには温泉に入ってなんぼってもんですよね♪

 

基本情報は公式サイトから引用させてもらいます。

翠玉の湯

天然温泉100%の湯は単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。
主な適応症として慢性皮膚病、慢性婦人病をはじめ、切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症など。
- 基本情報 - Information

温泉名
咲花温泉6号井
泉質
硫黄泉(含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉)
源泉の温度
54.0℃
湯の色
エメラルドグリーン
効能(泉質別適応症)
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、すり傷、やけど、虚弱児童、糖尿病、高血圧症、動脈硬化

 

そもそも以前利用した時に、ここの温泉旅館いいなぁと感じた理由の1つがこの温泉!

基本情報に書かれてるように、硫黄泉なので当たり前なのですが、この硫黄感がハンパない!

匂うは匂う!これぞ温泉て感じ!

 

温泉感を味わうにはもってこい!

 

さらにさらに、それだけ匂ってお肌が変わらないわけがない!

 

「美肌の湯」と定評されているというのだから間違いない!

 

家の妻もお義母さんもご満悦(*´∀`*)

 

室内の大浴場と、露天風呂がありますが、私はダンゼン露天風呂が好きでした!

 

入っていて気づいたのですが、温度が違ったし、匂い感も違ったんです。

 

なんでかなぁ?と思って表示を見てみると、

 

露天風呂は源泉かけながし!

 

大浴場は循環ろ過。

 

まぁ成分は変わらず、どちらもいい湯なんで、入り比べてみるのも面白いかもしれませんねd(^_^o)

 

 

食事

お風呂も入り終わってお腹も空いて来ましたね☆

 

食事は館内の食事処まで移動でした。

レセプションフロアだと部屋で食事できるみたいです。

 

さて席につきました。

 

じゃじゃん!まずは配膳済のお料理☆ 先付け、台の物、カニ!

f:id:nira2563:20170819165731j:plain

お品書き 

f:id:nira2563:20170819170014j:plain

先付        枝豆豆腐、ジュンサイと魚素麺

f:id:nira2563:20170819170156j:plain

ジュンサイと魚素麺がチュルチュルってさっぱり〜(*´∀`*)

 

椀物      冷やしのっぺ汁

f:id:nira2563:20170819170908j:plain

新潟の郷土料理といえばのっぺ汁!

冷やしても美味い! 出汁がきいてるぜぃ!

 

お造り

f:id:nira2563:20170819170536j:plain

お造りも間違いないね♪

 

焼物八寸        沖目鯛の枝豆焼き、天麩羅

f:id:nira2563:20170819171737j:plain

ちっちゃいカニも食べれます。美味しかった☆ 

 

台の物       鳥塩鍋 

f:id:nira2563:20170819171356j:plain

 

蒸し物     里芋の茶飯包み

f:id:nira2563:20170819174447j:plain

すんません!興味深過ぎて写真撮るの前に食べちゃいました。

里芋潰したやつをご飯で包んであって、中にチーズが!ホクフワで食べ応え抜群の一品!

 

食事      コシヒカリ、味噌汁、香の物

f:id:nira2563:20170819175404j:plain

最強!

 

水菓子     抹茶プリン

f:id:nira2563:20170819175528j:plain

抹茶で甘すぎないのでお口のなかもさっぱりです♪

 

美味しかったで〜す!ご馳走様でした!

 

しっかーし!娘のご飯はというと。

f:id:nira2563:20170819180303j:plain

手がつけられていない…。

 

娘よどうした……!?

 

…..zzzZZ

 

寝てました。

 

どうしようと悩んでると…。

 

中居さんがナマモノ以外でしたらお部屋に持っていけますと!

 

言ってくれるじゃあーりませんか!

 

ということで部屋まで運んでもらいました。

部屋に戻りちょっとしたら起きて食べてました♪

ありがとうございました!m(__)m

 

 

SL好きの方へ

「SLばんえつ物語」が毎年4月から秋までの土曜・休前日、日曜日を中心に1日1往復走行するそうです。

旅館のすぐ側に線路があるので、間近で見るにはもってこいの場所ですね。

露天風呂からも線路見えたから、風呂に入りながらとかもよさそうですね☆

 

終わりに

最後になりますが、今回紹介した「咲花温泉 翠玉の湯 佐取館」おすすめポイントをまとめます。

 

・おもてなし感がハンパない!特別感を味わえる。

・硫黄感がハンパない!温泉感を味わえる。

・料理は文句ない!満腹感を味わえる。

・SLが見れる!

 

こんなお宿に泊まりたいという方は是非行ってみて下さい。

 

それでは〜( ´ ▽ ` )ノ

 

 

【おすすめ】新潟旅プラン その3 阿賀野川編

f:id:nira2563:20170814205905p:plain

挨拶

どうもニコです!

 

長期連休中でやることなくなった(*_*)て方もチラホラいらっしゃるのでは?

日中は暑くて、外出たくない〜>_< という方も。

 

ちょっとした暇潰し。

ちょっとした涼を感じられるスポットを今回はご紹介。

 

旅プランその3です。

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録として…。

 

 

その前に。

 

その1はこちら。

 美味しいヨーグルトが食べたい、飲みたいという方におすすめ☆

nira2563.hatenablog.com

 

その2はこちら。

 阿賀野で釜めしといったらここ!

nira2563.hatenablog.com

 

 

 

スケジュールのおさらい

 

以下がこの旅のスケジュールとなります。

 

10:00 長岡出発

11:40 安田ヨーグルト 到着  その1で紹介

12:00 安田ヨーグルト 出発 

 

12:30 五頭の山茂登 到着  その2で紹介

13:00 五頭の山茂登 出発 

 

13:50 道の駅 阿賀の里 到着  今回はここ

14:40 道の駅 阿賀の里 出発

 

15:00 咲花温泉 佐取館 到着

 

 阿賀野から阿賀へ

 阿賀野市でヤスダヨーグルトからの釜めしを食べ終えたら、ちょっと移動します。

もうちょっと山の中に向かう感じ。

 

そこが阿賀町。新潟県東蒲原郡だそうな。

 

阿賀野と阿賀、似てるけど地域としては違う場所になるので一緒だと思わないように!

 

天気ニュースみて、阿賀が雪凄いからといって、

阿賀野の人に電話で、

 

「そっち雪大丈夫?テレビで大雪とかって言ってたから。」

 

なんて心配しても、阿賀野の人からしたら、

 

「阿賀と阿賀野違うからね。こっちはそんなでもないよ。」

 

なんてことになりますから。気をつけてくださいね。

 

まぁ、どうでも良い話が長くなりました。テヘペロ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

道の駅 阿賀の里

道の駅 阿賀の里 到着!

f:id:nira2563:20170814075452j:plain

ここで何をするかというと、ライン下りです。

 

遊覧船でゆるりと時間を過ごそうではありませんか。

 

道の駅なんでもちろんお土産も沢山あるはずです。

私達はライン下りのみが目的だったので目もくれませんでしたが…笑

 

阿賀町だと麒麟山とか有名ですよね。日本酒。 

 

阿賀の里の詳しいことはこちらからどうぞ。

ライン舟下りの「阿賀の里」へようこそ:道の駅阿賀の里

 

ここで私が気になったのはこれ。

f:id:nira2563:20170814075650j:plain

 

Wifiが無料で使用できる。

 

田舎にしてはやるやん。観光客に優しい。

 

それとも道の駅はだいたいそうなのかな?

 

そんなのはさておき、船出発までの時間もないので受付へ。

f:id:nira2563:20170814194734j:plain

 

受付を済ませたら、ちょうど出航の時間。

 

一緒に乗られる方もみんな揃って、レッツゴー!!

 

f:id:nira2563:20170814194837j:plain

  

一緒に乗る人達…。3組…。大人7人、子供1人。

 

平日だったしね♪ ゆったりできて逆に、いいね!

 

さーてこの坂の向こうに船があるだなぁ!

 

どんな船かなぁ(*´∀`*)楽しみ♪

 

f:id:nira2563:20170814195213j:plain

乗り場の奥にある青い屋根のやつ

 

うちの子供が言いました。

 

「なんか古いね♪」

 

案内してくれてた人も言いました。

 

「そうだねぇ、古くてごめんねぇ笑」 

 

子供て正直に思ったこと口に出すから怖い(°_°)

 

船内。

f:id:nira2563:20170814200154j:plain

机と椅子があってまぁ普通です。豪華とかそういうのではありません。

 

空いていたので席は選び放題。好きところに着席。

 

みんな座った所で、船頭さんがご挨拶。

 

船頭さんがガイドしてくれるシステム。

 

結構冗談をいっぱい言う方でなかなか面白かった。

 

橋の下を通ったり、

f:id:nira2563:20170814201057j:plain

 

サギが見れたり、 

f:id:nira2563:20170814202931j:plain

 

のどかさを感じたり。

f:id:nira2563:20170814201420j:plain

 

暑さから逃れつつ(水の上なんでやっぱ涼しい)、この土地の昔話が聞けたり、船頭さんの歌を聞けたり、ハーモニカで童謡を吹いてもらったり、子供もハーモニカに合わせて歌ったり。

 

結構良い体験になりました。

 

このライン下りは船頭さんのトークが肝。

船頭さんのトークによって、評価が変わりそう。

 

何人か船頭さんいらっしゃるようですが、私達は当たりだったかな。

 

他の船頭さん達もきっと楽しいんでしょうけどね。

 

40分程して出発地点に戻り、終了!

 

楽しかったでーす!

 

気になった方は是非!

 

てことで、今回はここまで!ありがとのー!

 

 

 

 

【おすすめ】新潟旅プラン その2 五頭の山茂登編

 

f:id:nira2563:20170811181203p:plain

挨拶

どうもニコです。

 

このページを見ているあなた!

新潟旅プランその1は見て頂いたでしょうか?

 

このページはその1のその後の予定を紹介しますので、この旅プランを最初から見たいという方は是非その1からご覧ください。

 

nira2563.hatenablog.com

 今回はその2ってことで、お昼のおすすめをご紹介します。

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…

 

 

スケジュールのおさらい

以下がこの旅のスケジュールとなります。

 

10:00 長岡出発

11:40 安田ヨーグルト 到着

12:00 安田ヨーグルト 出発     その1はここまで

 

12:30 五頭の山茂登 到着         今回はここから

13:00 五頭の山茂登 出発

13:50 道の駅 阿賀の里 到着

14:40 道の駅 阿賀の里 出発

15:00 咲花温泉 佐取館 到着

 

五頭の山茂登で釜めし

ヤスダヨーグルトをでてちょっと走ると、この辺では有名らしい釜めし屋さんがあります。

地元の人が、こっちに来たらあそこは行った方が良いよ!とおすすめしてくれた場所です。

なんでも、休みの日は予約していないと入れないほどの人気ぶりとか。 

 

 

これは行かなきゃでしょ! 

 

 

てことで、ここも事前に予約しておきました。

釜めしなので出るのに時間がかかる為、注文も予約しておけば待たずに食べられます。

ネットでメニューを確認し、おすすめとあった五目釜めしも一緒に予約。

 

さて到着!

 

我々平日に行ったのですが駐車場には車がたくさんとめてありました。

人気店だけありますな。

 

看板です。

f:id:nira2563:20170811182737j:plain

渋い!

 

営業時間はこちら。

f:id:nira2563:20170810224124j:plain

 

古い家をお店にしたような感じで、趣きのある店内。

 

f:id:nira2563:20170810224820j:plain

 

私がこの写真を撮りましたが、私の背中側にズラーッとまだ沢山席がありました。

 

予約しておいた為か、テーブルにはすでに漬物と小鉢がセットされており、一緒にこんなものも。

 

f:id:nira2563:20170811182932j:plain

 

美味しく食べる為の注意書きですね。

 

・御飯をかき混ぜない。

・食べてる間は蓋をする。

 

かき混ぜない方がいいんですね!?

これ見てなきゃかき混ぜてたわ。てかかき混ぜちゃってた。かき混ぜてる途中で気づいた^^;

 

こんなのをチョロチョロ見ているとすぐに予約注文しておいた釜飯が登場!

 

デデーン

f:id:nira2563:20170811164718j:plain

あとこれに味噌汁も来ました。このセットで1,182円です。

 

蓋を開けると!

 

ジャジャーン

f:id:nira2563:20170811183051j:plain

 エビに、ホタテに竹の子、鮭、キノコに、銀杏と美味しそうな具材がのっております。

 

これを茶碗によそってと、

 

f:id:nira2563:20170811170905j:plain

 

やっぱこのおこげんとこ!味がちょっと濃くなっててたまらんですな〜(//∇//)

 

この釜めし、茶碗に3、4回よそったな。結構入ってました。お腹いっぱいです。

 

美味しく頂きました!ご馳走様でした!(^人^)

 

まとめ

普通に美味しいお店でした。

釜めしの良し悪しがイマイチわからないのでなんとも言えないですが、他の店と比べたらきっと美味しいのだと思います。

 

ボリュームはあるように感じました。

 

食材にもこだわっているようなので、コストもそれなりにかかるのでしょう。

値段設定は少々お高めなイメージではあるが、

釜めしてだいたい高いイメージあるから、こんなもんかなってのと、ボリュームもあるので私的には納得できる範囲。

 

他のお客さんを見ていると、唐揚げを頼む人達が多かったです。

これも定番メニューなのか!?

次行く機会があれば頼んでみたい一品です。

 

気になった方は、阿賀野市に行った時是非行ってみてください。

 

阿賀野市 釜めし | 本格釜めしのお店 五頭の山茂登(本店)

Google マップ

 

それでは今回はこの辺で!また来てね!

 

 

【おすすめ】新潟旅プラン その1 ヤスダヨーグルト編

f:id:nira2563:20170806171811p:plain

挨拶

どうもニコです!

 

妻の母が遊びに来ています。

妻の母は料理が好きで、毎日美味しい御飯を作ってくれてます。

 

 

 

妻と私が仕事に行っている間、家の事を全てしてくれているお母さんへお礼の気持ちを込め、温泉旅行を企画しました。

 

その旅プランを皆さんにもご紹介します。

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録として…。

 

感謝旅行前夜祭 長岡花火

まず前夜祭ということで、長岡花火にご招待。

しっかりマス席を購入しておきました。

 

6人までの席で15,000円です。

 

 

 長岡花火での立ち回り方はまた別で記事にしてみようかな。

 

お義母さんも「こんなまん前、真上で上がるようなとこで見るの初めてやわぁ!やっぱええなぁ♪」と大満足してくれたようです。

 

感謝旅行スケジュール

今回の旅行は阿賀野市周辺を堪能する旅になっています。

 

10:00  長岡出発

11:40  安田ヨーグルト 到着

12:00  安田ヨーグルト 出発

12:30  五頭の山茂登 到着

13:00  五頭の山茂登 出発

13:50  道の駅 阿賀の里 到着

14:40  道の駅 阿賀の里 出発

15:00  咲花温泉  佐取館  到着

翌日まっすぐ帰宅。

 

感謝スポット1  ヤスダヨーグルト

新潟県には、ヤスダヨーグルトというとても濃厚で美味しいヨーグルトがあります。お義母さんも大好きなので今回本拠地に乗り込みます。

 

ヤスダヨーグルト阿賀野市保田に工場があります。

その工場の敷地内と、道を挟んだまん前に、ヨーグルトやグッズを購入できるショップがあります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

www.yasuda-yogurt.co.jp

 

我々は主にY&Y GARDENというショップでお土産探し。

f:id:nira2563:20170806134312j:plain

f:id:nira2563:20170806134416j:plain

まだできて間もないのか、新しい感じ。とてもオシャな雰囲気。

 

店内は優しくあったかい印象の作り。休憩スペースも可愛く子供が喜びそうな感じ。天井も高くあっぱく感を感じません。

ゆったりとお土産選びができそうです。

f:id:nira2563:20170806135905j:plain 

↑我が家は新発売のモッツァレラチーズを購入しました。写真右上のやつ。

f:id:nira2563:20170806143216j:plain

ヨーグルトは近所のスーパーでも売っているのであえて買いません笑

モッツァレラ早く食べたい(//∇//)

 

お得なセット販売もあります。遠方の方に宅配も可能です。

f:id:nira2563:20170806135745j:plain

 

店内にアイスとワッフル屋さんが入っていました。

f:id:nira2563:20170806135052j:plain

f:id:nira2563:20170806135300j:plain

 

すぐに御飯だけどアイスを買っちゃいました。

f:id:nira2563:20170806140443j:plain

食べかけですいません笑

 

左 チョコソフトと、右 ソフトクリームです。私はソフトクリーム食べたんですけど、メチャクチャ乳が濃い!これは食べた方が良い!

 

その傍ら、何故か妻とお義母さんは限定とかいうコーヒー味を食べていた(^^; 

なぜここでそのチョイスなんだ!?限定という言葉に弱いのはわかるが、私には理解できなかった。

 

 ヨーグルト屋でコーヒー…。

 

妻に私のを一口あげると、目を大きくして、うんっ! うまっ!

こっちが正解と言わんばかりでした笑

 

 

他にもこんな種類がありました。

f:id:nira2563:20170806140308j:plain

 

他にもパンやクッキーも売っていました。

f:id:nira2563:20170806142616j:plain

 

さらにはグッズの販売も。牛さんのロゴが可愛いですね。好きな人にはたまらない。

f:id:nira2563:20170806142227j:plain

 

 

f:id:nira2563:20170806144604j:plain

f:id:nira2563:20170806144803j:plain

店内とても可愛く仕上がっておりました。

一緒に写真を撮りたくなる様なアイテムもチラホラ。

 

と、ヤスダヨーグルトのことを書いただけで結構長くなったので、この後のスケジュール内容は別記事にしたいと思います!

 

すぐそばにある工場も、3日前までに予約すれば見学することができるみたいです。

見学の後、お土産を購入という流れもいいかもしれませんね。

 

事前に知っていれば私もそうしたかったわ〜(>_<)

 

ということで今回はこれまで!バイバイ☆

 

ヤスダヨーグルト飲んでみたいという方はこちらからどうぞ。

 

 以下追記2017/8/14

その後の予定記事を書きましたので、リンク貼り付けます。

nira2563.hatenablog.com

 

 

【副収入】もしもアフィリエイトに登録したら思いのほかよかった。

f:id:nira2563:20170804220150p:plain

挨拶

どうもニコです!

 

最近毎日のように私が紹介した商品が売れている。といっても1日一件、40円程。

でも嬉しい。素直に嬉しい。

私の書いた記事を参考に購入に至ってもらえているというのを考えると尚更嬉しい。

ちなみによく読んでもらっている記事はこちら。

 

nira2563.hatenablog.com

 

 ということで今回は、「アフィリエイトもっと頑張るぞー!」とモチベーションを上げるきっかけとなった行動について書かせて貰います。

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録として…。

 

 

始まりのアフィリエイト

私のアフィリエイトA8.net からはじまりました。

 

nira2563.hatenablog.com

 

簡単に登録できて、広告数も多い。ASPおすすめとかで調べるとだいたい載ってると思います。

ここに私も最初登録しました。

2月から始め、4月、5月と過ぎました。

最初に紹介したよく読まれてる記事。そこで紹介している商品がたまに売れるというレベル。

月に8件程度です。申し込みがないわけではないので、申し込みが入ればやったー!と喜んでいました。

ただ月8件となると、1,000円にも満たないんですよね。これだとちょっとやる気が削がれていきそうで…。

 

そんな中ふと疑問に思ったことがありました。

自分が商品リンク貼るときは、楽天のリンク1種類しか貼れない。

けれど、他の人のブログをみると楽天AmazonYahoo!、複数のお店リンクを貼っている。

 

 こんな感じのやつ。

そしてそれらリンクをよくみると、共通点を見つけました。それらにはposted with カエレバと記載されている。

これか!?

 

カエレバでかえれる?

早速、カエレバを検索。

やっぱりこれでした。

商品紹介ブログパーツ カエレバ

画像+リンクリスト ブログパーツがここで簡単に作れます。

ただし、楽天AmazonなどのアフィリエイトIDが必要です。

ということは、それぞれ提携承認されている必要があります。

 

A8.net楽天とは提携してるけど、楽天Amazonに直接申請して承認を得ないとなのか…。

2つも申し込みするの面倒だなと感じていると、カエレバ開発者はもしもアフィリエイトをおすすめしているとのこと。

 

もしもアフィリエイトに登録して、その中で楽天Amazonと提携すればそのIDも使用できるそうな。

 

カエレバでは、楽天アフィリエイトAmazonアソシエイトのIDを入力する下に、もしもアフィリエイトで提携した楽天AmazonのIDを入力する欄も設けてあります。

 

f:id:nira2563:20170730060351p:plain

 

 

もしもアフィリエイトに登録 

てことで、もしもアフィリエイトに登録しました。

そして楽天Amazonとも提携完了。

 

今までは、Amazonのリンクは貼っていなかったのでAmazonユーザーの取りこぼしがあった可能性があった訳ですか、これで楽天ユーザー、Amazonユーザーどちらにも対応できるようになりました!やったー!

 

 

登録したら申し込み件数は増えるのか?

結果からいうと、増えました。

 

A8.net楽天のみのリンクを貼っていた時は、月8件程度。

それが今月(7月は)月30件 にもなりました!ほぼ毎日売れてるってことですね。

 

ただ、楽天28件、Amazon2件、という内訳です。

 

これってAmazon取りこぼしてたぶんもとれたから増えたとかそういう問題ではなさそうだが(^^;

 

よく考えると、7月は楽天Amazonもイベントごとがあったようなので、その効果が大きかったかもしれません。

 

 でもAmazonの2件分は今までのままではとれてなかったはずのものなので、それは確実にプラスの成果ですね。

終わりに

まとめますと、もしもアフィリエイトに登録してカエレバを使えば購入してもらえるチャンスが増えるかもしれませんよ〜。というお話でした。

 

あと感じたこととして、私が書くような記事でも売れる時は売れるんだなということ。

売れるものの記事が何個もあれば、収入も増えそうだなということ。

 

そこで、今後やっていったら良さそうなのは、売れるものを知るってこと。

そしてその良さを伝える力の向上。というところだろうか。

 

コツコツやっていこう思う。続けてればなんか起きるだろう。甘い考えかもしれないが、今はそんな気持ち…。

 

本日はここまで!チャオチャオ☆ 

 

 

【グルメ】長岡市 ぶしやのつけ麺を食べたよ♪

f:id:nira2563:20170724230001p:plain

挨拶

どうもニコです!

食にはこだわりたいお年頃です!

 

生きているうちにあと何回ご飯が食べれるのか、と考えると一食一食を悔いのないものにしたい。というところまではまだ行かないですが、まぁできるなら毎回美味しいものが食べれたらいいなぁと思っています。

 

20代前半までは質より量だった私も、33歳になった今は量より質を求めるようになってきました。私と同じように量より!質を求める方にはおすすめできない記事を前に書きました。

量より質を求めるかたは絶対見ないでください!笑

 

nira2563.hatenablog.com

 

 とまぁ、デカ盛りの記事もいいですが、今回は普通に美味しいお話です。

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

  

麺香房 ぶしや

長岡でつけ麺といえば、このお店というイメージ。

つけ麺というジャンルが皆に周知され始めたかな?!という時期に、

長岡で早い段階から本気のつけ麺を提供していたお店。

 

オープン当初、私はまだ大学生だったか。それこそ20代前半。

新ジャンルが上陸したと噂になりお店の前は行列ができていた。

そして10年近く経つ今でも御飯時にはその行列は続いている。

根強いファンに支えられているお店である。

 

詳しい情報はお店のページを貼っておくので見てもらいたい↓

bushiya-niigata.com

ホームページなくなったみたいなので、食べログ情報をどうぞ↓ 

 

20代の頃の感想

あの頃は先にも書いた通り、つけ麺というジャンルが知れ渡り始めたばかりの頃だった。

ラーメンを食べ慣れていた私(生姜醤油系、くるまや、背脂系)、つけ麺はラーメンの麺とスープが別々になっているだけだと思っていた。

そんな中、つけ麺が美味い店として噂になっていた「ぶしや」に行った 。

そして、つけ麺を食した。

 

初めての味だった。めちゃ和風。ぶしやというだけあり、鰹節にこだわっているようで、ラーメンのスープというより、そうめんや、そばのつけダレに近いような。

ラーメンのこってり魚粉系スープとそうめんつゆが合体したような。そんな印象だった。

ラーメンのスープに慣れていた私は、この味に戸惑いを覚えた。

俺はこんな味を求めていたんじゃない!と。

さらに、なぜ麺は冷たいのにスープは熱いんだ!と、つけ麺という存在を否定するかのようだった。

それから私は長い間この店に行こうと思わなかった。

 

30代になっての感想

あれから何年も過ぎ、今や私も妻と子を持つ身。

つけ麺も立派な市民権を得て今やどこのラーメン屋にもメニューとして掲げられている。

私も色々なつけ麺を食べるようになり、つけ麺への免疫力もついてきた。 

もう一度あの店に行ってみるか。

妻と子を連れ、私はまたあの店に向かった。

ちょうど昼時だった。

店の前を通ると外で1人待っている様子。

駐車場に車を止め、何を食べるかネットを見て決めておこうと思ったのが失敗だった。

そんなのを見てる間にあれよあれよと店の前に行列ができていた。

我々は5組目くらいになってしまった。

ちょうど雨もポツポツと降ってきた。が並ぶ場所には屋根があった為なんら問題はなかった。

待つこと15分くらいだろうか、やっと入り口の前まで進んだ。

f:id:nira2563:20170723064410j:plain

階段の左にずらりと皆並ぶ。 

入り口の中には食券機。

我々も食券を購入して更に待つ。

私はつけ麺、娘はらぁ麺、妻は味玉味噌。

 

f:id:nira2563:20170723070525j:plain

店内でも2組ほど待っている。その人達も席に案内され、やっと店内へ。

厨房のまん前のカウンター席が空き、そこに案内された。

 

麺を茹でるとこのまん前に座った妻。少しすると、暑い!と私に訴えかけてくる。

そう。妻は暑がりなのだ。

場所変わろうか?

と、席を変わる。確かに暑い。が私は許容範囲。厨房の中の店員さん達はもっと暑いのだろう。

麺を茹でている方は真剣な面持ちで店内の状態を把握しながら麺を茹でていた。

この方が店長だろうか。

 

そんなことを考えていたらすぐに注文したものが運ばれて来た。

まずは別皿で薬味。

f:id:nira2563:20170723072531j:plain

そして麺とスープも合流。 

f:id:nira2563:20170723072714j:plain

思ってたよりボリューミー。

 

それからカウンターにはこんなものが、

f:id:nira2563:20170723072913j:plain

食べ方流儀とな。

 

それでは流儀に習って実食!

まずは麺のみで食す。チュルチュルッ! と喉越しのよい麺。太めの麺は、口の中てしっかりと存在を主張し、麺を食べている!と感じさせてくれる。

のれんにも俺流自家製麺と書いてあるだけに、やはり自家製麺なのだろう。こだわりを感じる。

なかなかの存在感の麺なだけに、中途半端なスープでは麺を生かせないだろう。

これはスープにも期待が膨らむ。

 

続いてスープにつけて食べてみる。

ガツン!ガツン!ガツン!すげーしっかりした味。濃いともいう。

f:id:nira2563:20170723080018j:plain

鰹節と煮干の効いたスープ。やはりそうめんの麺つゆのような香りを残す。

 

濃いともいう、などと書いたがこれくらいしっかりしているおかげで麺と絶妙なバランスを取っているとも感じられる。

 

変わった薬味がある。わさびである。

試しに麺と一緒にスープにつけ食す。

さっぱり!わさびの香りが鼻を抜けると同時に、スープの香りも鼻を通る。

そうめんのつゆにわさびを、合わせるのと同じような感じ。

 

麺も少なくなったので割りスープを頼むと、鯛の出汁とあとなんかの出汁(忘れてしまった。)どちらか選べます。とのこと。私は鯛の出汁でお願いした。鯛の出汁、贅沢。楽しみである。

すぐに出汁がきた。

出汁だけをちょっとすすってみた。

これが鯛の出汁か、ふむふむ。という感じ。

これをスープの中に投入。

残りの麺を食べる。うん。お腹がいっぱいというのもあいまって、正直味の変化に気づかない。元々のスープの味が強すぎて鯛が感じられなかった(><)

 

そして完食。ごちそうさまでした(^人^)

 

総括

こだわりのある本気の店。

万人受けというよりは好きな人が何度も行きたくなるであろう味。

実際に長年行列ができ続けているということが、それを証明しているのではなかろうか。

鰹出汁の濃いめの味が好きな人にはおすすめ。

結構ボリューミー、普通盛りで麺300g。

 

私は20代に食べた時よりは、抵抗なく食べらる味と感じられるようになっていた。が、妻が関西の人ということもあり舌が薄味に慣れてきてる為、毎日でも食べたいとまでは思えなかった。

つけ麺の他にも油そばも人気の模様。次回そちらに挑戦してみるのもいいかもしれない。そちらはハマってしまうかも…。

 

気になる方は是非行ってみて下さい。シーユー!

 

 

 

【グルメ】新潟デカ盛りの定番!萬来に行ったよ!

 

f:id:nira2563:20170713232040p:plain

挨拶

どうもニコです!

 

夏ですね!夏といったら辛いもの!ってとこありますやん?

辛いの食べて夏を乗り越えよう的な?!

自分は辛いのあんまり得意ではないので、夏になって辛いもの特集とかされても、またかよぉ〜って感じになっちゃうんですよねf^_^;

それならアイス食べてたほうがいいわぁって人多いんじゃないですか?

そんなアイス好きな人はこちらもどうぞ。

 

nira2563.hatenablog.com

 

辛いものやアイスもいいですけど、季節関係なく美味しいものを沢山食べれたら幸せですよね。

だから今回はデカ盛りのお店紹介しますね笑

 

これもまた、わたしとあなたとみんなの備忘録ということで…。

 

 

お店に行くまでの成り行き

今回私が紹介しますのは、新潟県ではもはや定番!?全国区のメディアにも取り上げられるなどして、多くの方に知られていると思われるお店「萬来」

柏崎市というところにあるのですが、たまたま家族でその市にあるプールに遊びに行ったので、プール終わりの空いたお腹を満たす為にも行ってみようじゃないか!ってことで行くことに。

 

プールを出た時間はすでに14:30を回っておりました。

ネットでランチの時間を調べたら15:00までと記載されてたので、念の為これから行ってもいいかTELしてみました。

 

トゥルルルル♪トゥルルルル♪ガチャ

店員「萬来です」

 

私「これから行きたいのですが大丈夫ですか?」

 

店員「カツカレーですか?カツカレーでしたら揚げておきますけど?」

 

私「はい、ひとつはカツカレーでお願いします。大人2人子供1人の3人で行きます。」

 

というようなやりとりをして、お店の予約に成功。

 

ネットを見た時、カツカレーがすごいみたいなことが書かれてたので、カツカレーですかと聞かれてはいと答えましたが、知らない人からしたら、?な感じになりそうな電話対応。

電話してくるお客の大半がカツカレー目当てなのか?だとしたら仕方ないか?

 

そんなこんなでお店に到着

お店に着くやいなや、店内からお店の人と思われるおじいちゃんが出て来てそのままどこかへf^_^;

我々がお店に入ろうとしても戻る気配はない笑

 

中に入るとカウンターに食事中のお客が1人。

もうランチの時間も終わりかけ、当然だろう。

 

席に座ろうとすると、「カツカレー今揚げてますので」と店員さん。

私は電話した人じゃないかもしれませんぜ?まぁいいけど。

 

さてメニューを見てみよう

こんな感じ。

f:id:nira2563:20170710125207j:plain

麺類

御飯類

一品料理

と、なかなかメニューは豊富。

値段設定も高すぎず、安すぎず、町の食堂って感じの値段設定。

 

私の頼んだカツカレー普通盛りは1100円。

妻はオムライス、850円を注文。

子供は我々のをシェアすることに。

 

店内を見渡すと

料理ができるまで暇なので、店内を見渡してみると

f:id:nira2563:20170710223345j:plain

サインが沢山!ナニコレ珍百景とか、もえのあずきとか!

結構テレビが来てるみたい。

 

オムライス登場!

カツは店入った時から揚げてるがまだ揚がらない模様。

まずはオムライスが登場!

ででん!

f:id:nira2563:20170710230840j:plain

f:id:nira2563:20170710231334j:plain

でっ、でかいじゃないか!?

でかいのはカツカレーだけじゃないのか?

まぁ、子供とシェアすればちょうどいいか。

妻と子供で食べだした。

私も一口いただいた。

 

お味は、お母さんのオムライスって感じの味。

卵の中はケチャップライスかな?割と濃いめの味付け。

 

そんなこんなで食べていると。

 

ついにカツカレー登場!

 

f:id:nira2563:20170711124022j:plain

あべしっ!!

なんだこりゃー!

 

やん!

てか多いし!

普通盛りじゃないし!

まさに山盛りやん!

チャレンジメニューか!?

 

とまぁ、突っ込みどころ満載なカツカレーではありますが、

お味はいかがかな?

 

パクリっ♪

 

うん!美味しい!しっかり美味い!辛味はそこまでなく、子供でも食べられるくらいだとおもう。結構私好みのお味。

 

ルーと御飯の間にキャベツの千切りが乗ってて、これがまたいい。濃くのあるルーに対して、このキャベツがさっぱりさを与えてくれている。

 

そして主役のカツも頂きます。

 

パクリっ♪

f:id:nira2563:20170712210747j:plain

極厚だな!

食べ応えはんぱねぇ!

こりゃ揚げるの時間かかるわ(^。^) 納得。

 

うましうましと食べ進めましたが、私、完食出来ませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ごめんなさいm(__)m 

 

会計の時、持ち帰る?って聞かれたけど、あと御飯だけって状態にしたので今回は遠慮しておきました。

お待ち帰りもオーケーみたいなんで、食べれるか心配な方はこれで安心ですね。是非一度頼んで食べて見てください。

これで普通盛り、大盛りになったらやばいな汗

 

以上

 

ごちそうさまでした!